ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
まっくす。
まっくす。
群馬県在住50代です。
ひょんなことから10年振りにロッドを握り09年から管理釣り場にデビュー!
なのにちっとも上手くなりません

ケチが講じて始めたルアー作りもちっとも上達しませんし…(汗
ブログタイトル変えないと…(爆

更に海釣りにも手を出しはじめました。
主にオフショアのライトジギングです!
繊細な管釣りと男らしい海釣りどっちも楽しいですね!
しかし釣果は相当悲惨な状況…
何度もやめようと思いましたが…また行っちゃうんですよね~
アフォですから~

リンクフリーで気軽に遊びに来てくださいね~
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2020年06月24日

まだスリムクランク作ってまっせ



どうもです




幾分ペースダウンしましたが,自作スリムクランク作りも第3ロットへ
まだスリムクランク作ってまっせ


飽きっぽい私にしては同じモノをこれだけ作ってるなんて奇跡くす玉
まだスリムクランク作ってまっせ
販売する気は毛頭ないのに。









製作が楽だというのも続いている理由の一つかと青い星



何が楽ってウェイト不要なところ

(もちろんウェイト入れても良いのですが、物理的にほぼ無理かと…)




これまでウェイト入りルアーも作ってきましたが、ウェイト用の穴を掘るのが大嫌いわーん


彫刻刀で地味~に掘り進むのですが、結構大きな穴を掘らないとガン玉入らないんよね。


まだかまだかと掘ってるうちに貫通したり、折れたりする事しばしばガーン


ムッキー激怒 ってなります。





その点このスリムタイプはウェイト無しちょき
まだスリムクランク作ってまっせ
針金が通るスジだけつけてやればOKってのも製作ハードルを下げているかなと








という事は針金、リップ、リアフックがウェイト代わりとなります。人差し指


リップは泳ぎを決める為のものなので重さはおのずと決まる。


リアフックもあまり大きいのはアンバランスなので#6~8位


リングのダブル化は前後のバランス取りに使うので全体のウェイトアップではないです。




なので針金の太さがウェイトを決める大きなファクター。
まだスリムクランク作ってまっせ
少しでも飛距離を稼ぎ全体の強度確保の為にちょっと太めの#20に決定


これ以上太いと多分シンキングになってしまいますタラ~








バルサで針金をサンドイッチして、細く削っていると行き詰まる事が
まだスリムクランク作ってまっせ


一番下のやつはもう少し細くしたいんですが…
まだスリムクランク作ってまっせ
この状態で全体的なバランスが取れちゃっているので、これ以上削るのが怖いやべー


もし削って左右でいびつになったり曲がったり…直すの大変なんですよねガーン





目指すはイワセンのエースのサーペントとイモムシ2号機
まだスリムクランク作ってまっせ
やはり一番上がちょっとだけ太いよぉあせる



ここはビルダーのこだわりか妥協か…



私は妥協を選択…自分用ですからベー








今回のリップはお魚の反応が良かったロングタイプに加えて5㎜短いタイプも
まだスリムクランク作ってまっせ





下地処理は梅雨時期でもドプっとできますねちょき
まだスリムクランク作ってまっせ


真っ白ですが…問題なし!
まだスリムクランク作ってまっせ


プロの皆さんは10回以上ドプるらしいですが、私は5回ほど。


マスキングテープ仕様にするならそこまで完璧な下地は不要かなと思ってますにやり

(面倒なだけともいう…汗)









製作が楽な点その2!


仕上げがマスキングテープってのもハードル下げてますチュッ


塗装の場合は缶スプレーでもそれなりの準備と型付けが必要です。


エアガンだったら数倍大変でしょう。


しかも天候(湿度)にも左右されるし。



マステは何の準備も要りません。思い立ったら貼るだけあはは


湿度も全く影響なし!(ただしその後のドプっとでは関係ありですが)






今回はイモムシとミミズのみ作りましたハート
まだスリムクランク作ってまっせ





仕上げのドプっとは~


梅雨の合間の湿度低い日をひたすら待って一気に片をつけますパンチ


30分毎にドプってやりました!ウィンク






ちなみにイモムシカラーのマステは色が若干溶ける様で…
まだスリムクランク作ってまっせ
アイに垂れてるセルロースが黄色くなってます汗





完成~!クラッカー



試してぇぇ炎









このブログの人気記事
バイブレーション?いえいえルアー回収器!
バイブレーション?いえいえルアー回収器!

究極!?ラインローラー高感度マグシールドレス化【12イグジスト】
究極!?ラインローラー高感度マグシールドレス化【12イグジスト】

17セオリーの激安高感度ラインローラー改造!?
17セオリーの激安高感度ラインローラー改造!?

バケットマウス改造! BM-7000に自作ロッドホルダー付けてみた
バケットマウス改造! BM-7000に自作ロッドホルダー付けてみた

ラインローラーのマグシールドレス化 【12イグジスト】
ラインローラーのマグシールドレス化 【12イグジスト】

同じカテゴリー(自作クランク)の記事画像
ミノー作ってます
あけおめ~ からのクランク作り
自作スリムクランクの簡単な作り方実験ちう
ドプっと日和
新種のマスキングテープ見つけちゃった
自作ルアーの改造
同じカテゴリー(自作クランク)の記事
 ミノー作ってます (2022-02-16 00:50)
 あけおめ~ からのクランク作り (2022-01-01 15:22)
 自作スリムクランクの簡単な作り方実験ちう (2021-11-06 00:13)
 ドプっと日和 (2021-10-08 18:58)
 新種のマスキングテープ見つけちゃった (2021-10-02 01:07)
 自作ルアーの改造 (2021-09-27 00:28)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
まだスリムクランク作ってまっせ
    コメント(0)