ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
まっくす。
まっくす。
群馬県在住50代です。
ひょんなことから10年振りにロッドを握り09年から管理釣り場にデビュー!
なのにちっとも上手くなりません

ケチが講じて始めたルアー作りもちっとも上達しませんし…(汗
ブログタイトル変えないと…(爆

更に海釣りにも手を出しはじめました。
主にオフショアのライトジギングです!
繊細な管釣りと男らしい海釣りどっちも楽しいですね!
しかし釣果は相当悲惨な状況…
何度もやめようと思いましたが…また行っちゃうんですよね~
アフォですから~

リンクフリーで気軽に遊びに来てくださいね~
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年09月10日

ナスオモリからメタルジグ作成

今度はメタルジグを作ってみました!



ブログを探すと鉛を溶かして鋳造してる人まで居ますが、さすがに私はそこまでは…汗

ということで、「ナス型錘を叩いてジグっぽく出来ないか?」にチャレンジしてみました!!
フロントフック前提ならアイはひとつで良いし!



材料は15号ナスオモリのみ。

ちょっと叩いたらこんな感じ。
下は40gジグです。
ナスオモリからメタルジグ作成

夜中に外で叩いたら結構響いて近所迷惑…。
トンカチ持った怪しい人として通報されかねない…ガーン



ということで休日昼間に一気に叩き上げてみました。
どんどん広がってしまうので、ジグっぽく細長くするのが大変!

ナスオモリからメタルジグ作成

何とかここまで出来た。
もう俺のハンマー技術は限界。



以降は金ヤスリに持ち替えて形状整えます。
ナスオモリを選んだ理由は「アイが付いている事」だったのですが、叩いてる内に見事に埋まりました。

結局アイを掘り起こす為にドリルでほじって…
やっと塗装です!


メタリックブルー/ピュアホワイト+ホロシールでどうだ!

完成~ニコニコ

ナスオモリからメタルジグ作成


どれが自作かな?って即バレですね。

40gと80gの間ですがワイドな50gという感じです。



どうかな??
つれるかな??
泳ぎも分からないけど…

試しますよ!
再来週の横浜リベンジで!







タグ :ジグ

このブログの人気記事
バイブレーション?いえいえルアー回収器!
バイブレーション?いえいえルアー回収器!

究極!?ラインローラー高感度マグシールドレス化【12イグジスト】
究極!?ラインローラー高感度マグシールドレス化【12イグジスト】

17セオリーの激安高感度ラインローラー改造!?
17セオリーの激安高感度ラインローラー改造!?

バケットマウス改造! BM-7000に自作ロッドホルダー付けてみた
バケットマウス改造! BM-7000に自作ロッドホルダー付けてみた

ラインローラーのマグシールドレス化 【12イグジスト】
ラインローラーのマグシールドレス化 【12イグジスト】

同じカテゴリー(海モノ)の記事画像
激安メタルジグ
ステッカー当選
海用タックル散財
エビング用テンビンを自作してみましたぁぁ
シイラ釣り準備
自作鯛ラバ
同じカテゴリー(海モノ)の記事
 激安メタルジグ (2021-08-20 00:17)
 ステッカー当選 (2014-06-13 00:07)
 海用タックル散財 (2013-05-14 23:48)
 エビング用テンビンを自作してみましたぁぁ (2012-10-09 23:22)
 シイラ釣り準備 (2012-07-05 00:14)
 自作鯛ラバ (2011-11-02 00:50)

Posted by まっくす。 at 00:49│Comments(0)海モノ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ナスオモリからメタルジグ作成
    コメント(0)