2012年09月26日
メタルジグ塗装中
来月のジギングに向けてジグ準備中です

流行のスロージギングやりたくなったりして

さらにそのスロジギで流行っているのがゼブラグローなるジグ


グローの縦じまが入ったジグです。
例はShout!のジグです。
という事でいつものように「とりあえず」作ってみました

元々グローのバスディ製特価198円ジグにマスキングして
黒で塗装
白黒ゼブラグロー
塗装のはみ出しは当然「気にしません」

光るとこんな感じ!
イシダイの子供だ~
これで高級根魚釣れるかな!?
クエ・アラ・ハタ…(区別が付きません

そしてノドグロ…(夢みたいな事を…

素人にそんなもん釣れるかっ!
Posted by まっくす。 at 23:23│Comments(2)
│オリカラ
この記事へのコメント
おはようございます。
ゼブラカラー…。
エリアでも効きますかね?
興味あります。
ハタ、クエ、アラ…。
同じ魚だったような。
地方によって、呼び名が違うってヤツ。
ゼブラカラー…。
エリアでも効きますかね?
興味あります。
ハタ、クエ、アラ…。
同じ魚だったような。
地方によって、呼び名が違うってヤツ。
Posted by おこぼ
at 2012年09月27日 06:26

おこぼさんこんにちは
エリアでゼブラグロー…
良いかも知れませんね。
スプーンの表が派手で裏が黒といった明滅系がはまると結構釣れますから、
ゼブラカラーも釣れるのではないでしょうか。
ハタクエアラはちょっと調べてみようかな。
うっかり釣っちゃったら知らないと困るしね~
エリアでゼブラグロー…
良いかも知れませんね。
スプーンの表が派手で裏が黒といった明滅系がはまると結構釣れますから、
ゼブラカラーも釣れるのではないでしょうか。
ハタクエアラはちょっと調べてみようかな。
うっかり釣っちゃったら知らないと困るしね~
Posted by まっくす。 at 2012年09月27日 12:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。