2020年03月02日
やっと謎スプーンに色塗ってみた
どうもです。
塗膜剥離したまま放置のジューザに色塗ってみた。
やはり折角メッキなんだしメッキを活かそう

マイクロスプーンの赤金って使わないし放流系は要らない

ならしぶき塗装するしか思いつかん

という事で黒しぶきと緑しぶきにしてみた。
缶スプレーのピュッと出し塗装です

裏も同じ
黒はほとんど真っ黒になっちゃった…

え、ええ。
ね、狙い通りですって

さてコロナに負けじと釣りに行きたいね。

Posted by まっくす。 at 00:32│Comments(2)
│オリカラ
この記事へのコメント
こんばんは!
いい感じの飛沫ですね。
ノズルの弄り方がキモなんでしょうが、どうやってるのかな?
まぁ、教えてもらえても
レオパレス住まいなんで、スプレーーはちょっと真似できませんが(^^)
いい感じの飛沫ですね。
ノズルの弄り方がキモなんでしょうが、どうやってるのかな?
まぁ、教えてもらえても
レオパレス住まいなんで、スプレーーはちょっと真似できませんが(^^)
Posted by Sugiya
at 2020年03月02日 21:36

Sugiyaさんこんにちは
普段は歯ブラシ方式で飛沫塗装してますが、今回はスプレーです。
0.1秒位(の気持ち)スプレーノズル押すと綺麗な細かい飛沫にならずに
ダマがバラバラっと飛ぶのでそれを活用しただけです。
何度もダンボールに練習して、スプレー位置、押し加減を覚えて~いざ!
って感じです。
たった2個塗るのにかなり塗料使いました…
換気扇つけてダンボール箱の中でやればレオパレスでも大丈夫では…??
普段は歯ブラシ方式で飛沫塗装してますが、今回はスプレーです。
0.1秒位(の気持ち)スプレーノズル押すと綺麗な細かい飛沫にならずに
ダマがバラバラっと飛ぶのでそれを活用しただけです。
何度もダンボールに練習して、スプレー位置、押し加減を覚えて~いざ!
って感じです。
たった2個塗るのにかなり塗料使いました…
換気扇つけてダンボール箱の中でやればレオパレスでも大丈夫では…??
Posted by まっくす。
at 2020年03月03日 12:33
