ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
まっくす。
まっくす。
群馬県在住50代です。
ひょんなことから10年振りにロッドを握り09年から管理釣り場にデビュー!
なのにちっとも上手くなりません

ケチが講じて始めたルアー作りもちっとも上達しませんし…(汗
ブログタイトル変えないと…(爆

更に海釣りにも手を出しはじめました。
主にオフショアのライトジギングです!
繊細な管釣りと男らしい海釣りどっちも楽しいですね!
しかし釣果は相当悲惨な状況…
何度もやめようと思いましたが…また行っちゃうんですよね~
アフォですから~

リンクフリーで気軽に遊びに来てくださいね~
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年06月16日

初夏はやっぱり鬼怒川フィッシングエリアのナイター

14日金曜に毎年恒例の鬼怒川FAのナイターに行ってきました黄色い星

鬼怒川FAは毎年この時期6月~7月上旬?は昼間の営業をスッパリあきらめ
毎日16~21時のナイター専用になります。

この潔さに共感したのに加えてコスパが高い(2500円/5H)ので毎年通ってますチョキ
(実はナイター以外行ったことが無かったりして…汗




15:40頃到着すると…一番乗り!なんてのもつかの間。
あっという間に5,6台のクルマが集まってきました。

皆さんネットで順番取り。
平日にそこまでしなくても…


さて16時になりオープンですクラッカー


2号池に事前放流済みとの事なので当然こっちでしょう!

駐車場側の岬付近に入りました。
初夏はやっぱり鬼怒川フィッシングエリアのナイター



さてまずは放流魚でも狙いますか!
ドーナ2.5オレ金でスタート!






違う感じ…




まだ日が高い内はボトムにベッタリだろうから…ならば買ったばかりの
ローラ2.7ステルスオレンジを沈めて巻き上げ…


モワッ


ん?

巻き合わせしてみる?


うわぁ乗ったぁ!


しかもグッドサイズ!!


いきなり大物でイージスとローラ入魂かぁ!?


ドボンドボンと大物やり取り音で周りの注目を浴びてます(気がする)



ネットを差し出したその時!



まさかのバラシビックリ


スナップごと無くなってます…

多分アタリに気付かず飲まれてしまってたんでしょう…ヘタクソ!パンチ




気を取り直してハイバースト2.4オリーブ/銀を結んでキャスト!

キタァァァ
初夏はやっぱり鬼怒川フィッシングエリアのナイター
本日の1尾目~クラッカー



周りも赤金スプーンであがってます。

ならばとアカサカオリカラハイバースト2.4で…
初夏はやっぱり鬼怒川フィッシングエリアのナイター
2尾目~ピンクの星


このメッキ系2色でポツポツ上げていると…

ドーンと来ました~
初夏はやっぱり鬼怒川フィッシングエリアのナイター
40UPですドキッ

楽しぃ~




メッキ系スプーンもアタリが遠のいてきたので、これまたこないだ初めて買ったパニクラDRでも…

キタァ!
初夏はやっぱり鬼怒川フィッシングエリアのナイター

しかもここからプチ連発!!
初夏はやっぱり鬼怒川フィッシングエリアのナイター
ボトムノックでガッツリパンチ

スゲーぞパニクラDR!
おかげで10尾超えました。



その後もボトム系クランクをローテしてクランク33DRでも
初夏はやっぱり鬼怒川フィッシングエリアのナイター
(自作の爪楊枝パートリッジ仕様)


ボトムならシャドウアタッカーなんてどうかしら?
初夏はやっぱり鬼怒川フィッシングエリアのナイター
キタァァ!初シャドウアタッカー!
けどどうやって釣ったのか…??これ以降全く釣れず…





さて、18時もまわり日もだいぶ暮れてきてまさしく夕マヅメ!
普通なら高活性な時間なんですが…、ウンともスンとも…タラ~

こんな時間のスーパーエース「スプラッシュ.O.D」も完全無視…ガーン
バイトはおろかチェイスもない。


何とかペレスプで拾うも単発
初夏はやっぱり鬼怒川フィッシングエリアのナイター
(困ったときのカラーパウダー仕様)



そろそろ夕闇に包まれたので…満を持して登場のグローでしょう!

MAVで大活躍したピリカのグローで…
初夏はやっぱり鬼怒川フィッシングエリアのナイター
ですがこれもまさかの単発。ちっとも続きません。ウワーン




予想外に苦しい時間になってしまいました。
周りからもドラグ音聞こえません…タラ~




そうだ!
去年良かったジキルJrはどうよ!?


答えはコレだったかぁ!!
初夏はやっぱり鬼怒川フィッシングエリアのナイター


ダーク系のジキルJrのローテで2、3投に1尾ですパンチ
初夏はやっぱり鬼怒川フィッシングエリアのナイター


良いペースで連発してると21時のタイムアウト!


5時間でちょうど30尾でした~クラッカー
私には上出来です。



大物も居るし数も出るし楽しいエリアです青い星
全て2lbタックルなのでドラグがゆるいのもありますが良く引いて楽しいです。

今度はベストシーズンにも行きたいですな。




本日のエースルアー
初夏はやっぱり鬼怒川フィッシングエリアのナイター
中でも一番はジキルJrの自作黒でした。








-追伸-

この日は午後休暇で宇都宮に向かいました。
pemさんのとんかつ屋「千のじ五福」のランチを楽しみに昼飯食わずクルマ飛ばして
腹グーグーで到着食事



ん?
Closed?


ランチタイム終了!?
時計を見ると14:05
やっちまったぁ…5分遅刻ガーン



途方に暮れて市内を徘徊車

ようやく見つけたラーメン屋
初夏はやっぱり鬼怒川フィッシングエリアのナイター
やっと昼飯だぁ
初夏はやっぱり鬼怒川フィッシングエリアのナイター
マァマァでしたがとんかつ食べたかった…男の子エーン
また次回のお楽しみ。


pemさん宣言しておいてスミマセンでした。
今度はもっと早く行きます。





このブログの人気記事
バイブレーション?いえいえルアー回収器!
バイブレーション?いえいえルアー回収器!

究極!?ラインローラー高感度マグシールドレス化【12イグジスト】
究極!?ラインローラー高感度マグシールドレス化【12イグジスト】

17セオリーの激安高感度ラインローラー改造!?
17セオリーの激安高感度ラインローラー改造!?

バケットマウス改造! BM-7000に自作ロッドホルダー付けてみた
バケットマウス改造! BM-7000に自作ロッドホルダー付けてみた

ラインローラーのマグシールドレス化 【12イグジスト】
ラインローラーのマグシールドレス化 【12イグジスト】

同じカテゴリー(鬼怒川FA)の記事画像
恒例!鬼怒川FAナイター
撃沈 鬼怒川FAナイター
鬼怒川FA ナイターリベンジ!
鬼怒川フィッシングエリア ナイター釣行
同じカテゴリー(鬼怒川FA)の記事
 恒例!鬼怒川FAナイター (2014-06-26 01:02)
 撃沈 鬼怒川FAナイター (2013-07-13 00:52)
 鬼怒川FA ナイターリベンジ! (2012-07-02 01:03)
 鬼怒川フィッシングエリア ナイター釣行 (2012-06-18 00:54)

Posted by まっくす。 at 23:31│Comments(10)鬼怒川FA
この記事へのコメント
こんにちは!

鬼怒川FA釣行お疲れさまでした

もう日中は厳しい釣りになりますが
ナイターでは釣れるようですね

自分はエリアでナイター釣行をした事がないので
ナイターの選択も良いのかもしれませんね!

五副さんのとんかつを食べ損なっちゃいましたか!
残念でしたね とっても美味しいので次回にどうぞ

って五副さんの回し者みたいになってますね自分!(笑)
Posted by TMU at 2013年06月17日 12:02
こんにちは^^

鬼怒川FAナイタ―釣行お疲れさまでした
ナイタ―になる前から結構活性高かったようですね
5時間で30匹で大きいのも混じってるって最高ですね^^
五福さんは間に合いませんでしたか;;
Posted by ひでぱぱ at 2013年06月17日 12:48
TMUさんこんばんは

ナイター楽しいですよ~。
涼しいし、日焼け対策不要だし。

視覚に頼らない釣りになりますので指先感覚が磨かれます。
でもスリップストリームに魚が付いているかどうかは未だに分かりません…。
今ラインが動いた気がする?と無駄にアワセたりしないで大きなアタリだけ取るのでのんきな釣りができますね。
私はそっちの方が釣れる感じです…

pemさんのとんかつはまたいずれ…
Posted by まっくす。 at 2013年06月17日 18:10
ひでぱぱさんこんばんは

この日はオープン前に放流があったので、普通なら沈黙のまだ日が高い内から活性ありました。
小雨がパラつく天気でそれ程暑くなかったのも良かったのかも知れません。

ココは60やら70やらも潜んでますし、レギュラーサイズも普通に沢山居ますし、
しかも結構引いてくれるので楽しいですよ。
真夏になる前に虫除け持って是非どうぞ。
Posted by まっくす。 at 2013年06月17日 18:12
こんにちは!

早いもんで またこの時期がやってきましたね・・・!

去年渡せなかった例のルアー・・・ナイターで試してみてください・・・!

それでアタリがなければ墓場行きです・・・(笑

せっかくご来店いただいたのに気づかずにすいませんでした・・・(汗

まっくすさんのメールアドレス知ってればよかったのですが・・・
Posted by pem at 2013年06月18日 11:01
pemさんこんばんは

去年アポなしでお店に伺った際に、ナイター用ルアーのテストを依頼されましたが、
結局その後預かりにお店に寄れないまま一年経っちゃいましたね…
ずっと気になってたので今回は事前に連絡したまでは良かったですが、今回は
間に合わないというオチで…

今回はグロー系がイマイチでしたので、pemさんの光るルアーももしかするとダメだったかも知れません…
この日のために作ったISクランクのグローもまるで不発でした(元々の実力もありますが…)

今度はちゃんと連絡します。
私の連絡先をメッセージで送っておきましたのでご確認下さいね。
Posted by まっくす。 at 2013年06月18日 19:04
こんばんは~

鬼怒川FAのナイター楽しそうですね~

5時間2500円も魅力的です!!

平日でもそれなりに混雑するんですか?(^^;

1度も行ったことがないので近いうちにお邪魔しよ~っと(^^)

まっくすさんのヒットルアー参考にさせてもらいますね♪
Posted by イッシー at 2013年06月18日 19:53
イッシーさんこんばんは

あれ?イッシーさん地元ですよね??
行った事無かったんですか?

ジモティなら会社帰りにフラッと寄れるかと。
この日もそんな人たちが沢山居てうらやましかった~。

金・土に放流する様なので、平日のうち金曜だけは込むと思います。
それでも全部で20人位でしたから入り放題でしたよ。
その他平日は多分ガラガラでしょう。

イッシーさんなら何投げても釣れるでしょう。
今回は「グローより黒」がキーワードでした。

多分7月中旬でナイターも終了するのでお早めに!
Posted by まっくす。まっくす。 at 2013年06月18日 23:24
こんばんは。

ナイター行きたいなぁ。
暑さでフラフラする心配もないですしね!
夜は毎日、子供と遊ぶ時間に設定されてますので大きくなるまでは無理っぽいです(>_<)

まっくす。さんはナイターによく行かれるので、ナイター専用ルアーの開発なんてどうですかね(^ ^)
Posted by UK at 2013年06月18日 23:59
UKさんこんにちは

この時期ナイターなら涼しいし倒れる確率はぐんと少ないですよ
魚も元気だし。

私がナイター好きなのは基本的にアングラ釣行だからです。
(にも関わらずブログで公開してますが…)
今回も「宇都宮の取引先に出張」でした。
日焼けしないのもアングラアングラー(プッ)はうってつけ。

ナイター専用ルアー…一応それを狙って真っ黒+赤ラメなジキルJrを作りましたが、他にはアイディアが浮かびません…考えてみよっと。
pemさんが発光ルアーを開発したので是非テストしたいですね。
Posted by まっくす。 at 2013年06月19日 11:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初夏はやっぱり鬼怒川フィッシングエリアのナイター
    コメント(10)