2013年07月13日
撃沈 鬼怒川FAナイター
11日木曜にまた鬼怒川フィッシングエリアのナイターに行ってきました。
先に結果を言うと…撃沈轟沈でした
いくらナイターとは言えやはり日中40℃近い日にニジマス釣りに行っちゃダメって事かな…
ある程度厳しい予想はしてましたが…

読みたい方は続きをどうぞ…
先に結果を言うと…撃沈轟沈でした

いくらナイターとは言えやはり日中40℃近い日にニジマス釣りに行っちゃダメって事かな…
ある程度厳しい予想はしてましたが…
読みたい方は続きをどうぞ…
16時オープン時2号池を見ると水少なっ!
聞くと昼間は水を減らしておき、オープンに合わせてフレッシュな水を満たす事で
水温を少しでも下げるとの事。
夏場はコンディション保つために色々努力されてますね。
ならば新しい水がドンドン流れ込む2号池のインレットから開始
…
魚は居ますが無視ですね…
昨日届いたまさやさんのVクラを早速入魂するぞ!

仕上げは綺麗だし、泳がせたら釣れそうな泳ぎだぁぁ
特にMRは良い動きしますね~!!
pemさんが絶賛する理由が分かりましたよ。
しかし今はダメみたい
そりゃこのクソ暑い夕方じゃね。
グローなMRは日が暮れたらまた投げよっと。
そんなこんなで何を投げても全く無反応なので、1号池のインレットに移動
ニセプラノ1354ならさっとしまえてすぐ移動できますね。
コレにロッドホルダがついてれば完璧だ。
早くつけようっと。

…
こっちもダメかよ…
しばらく頑張ってみると…
ディープクラピーでようやく本日1尾目

既に一時間以上経過…
でも連発したりして

そんな頃西の空からこんな雲が…

北関東名物の雷雨で中断~

雨もあがって18:30頃再開しますが状況変わらず
しかも実績の1号池インレットも沈黙
ウロウロして魚を探しますが見つかるのは浮かんだまま微動だにしないお亡くなりの魚…
この暑さじゃね~
水も腐敗臭するし…
いわゆる夕マヅメも見事に沈黙
って前回もか!?
すっかり日が暮れるとカゲロウが沢山飛んでいて水面に落ちた瞬間にガンガン食われてます
ん?
ならトップでどうよ!?
とミッツドライで…
キタァァ

何コレ!?
カゲロウ食ってたのは10cmの君たちか!
残り1時間
もうエースに頼るしかありません
ジキルJrで

連発

あぁやっと釣りしてる~

しかし引かないなぁ…

魚に元気がありません
で、タイムアウト!
結果11尾
前回のブログの激安ルアーたちも全部ダメ
日が暮れてから満を持して投入したグローなVクラMRもダメ…
(やっぱりココはグローが効かないエリアかも)
トホホでした
周りも釣れてないし…そもそもこんな暑い日に行っちゃダメなんですね
放流のある週末ならまだマシなんでしょうか??
そもそもトラウトシーズンは終わりでしょうね…
あの山奥エリアでも行くしかないか…

聞くと昼間は水を減らしておき、オープンに合わせてフレッシュな水を満たす事で
水温を少しでも下げるとの事。
夏場はコンディション保つために色々努力されてますね。

ならば新しい水がドンドン流れ込む2号池のインレットから開始

…
魚は居ますが無視ですね…

昨日届いたまさやさんのVクラを早速入魂するぞ!
仕上げは綺麗だし、泳がせたら釣れそうな泳ぎだぁぁ

特にMRは良い動きしますね~!!
pemさんが絶賛する理由が分かりましたよ。
しかし今はダメみたい

そりゃこのクソ暑い夕方じゃね。
グローなMRは日が暮れたらまた投げよっと。
そんなこんなで何を投げても全く無反応なので、1号池のインレットに移動

ニセプラノ1354ならさっとしまえてすぐ移動できますね。
コレにロッドホルダがついてれば完璧だ。
早くつけようっと。
…
こっちもダメかよ…

しばらく頑張ってみると…
ディープクラピーでようやく本日1尾目
既に一時間以上経過…
でも連発したりして
そんな頃西の空からこんな雲が…
北関東名物の雷雨で中断~

雨もあがって18:30頃再開しますが状況変わらず

しかも実績の1号池インレットも沈黙
ウロウロして魚を探しますが見つかるのは浮かんだまま微動だにしないお亡くなりの魚…
この暑さじゃね~
水も腐敗臭するし…
いわゆる夕マヅメも見事に沈黙

って前回もか!?
すっかり日が暮れるとカゲロウが沢山飛んでいて水面に落ちた瞬間にガンガン食われてます
ん?
ならトップでどうよ!?
とミッツドライで…
キタァァ
何コレ!?
カゲロウ食ってたのは10cmの君たちか!
残り1時間
もうエースに頼るしかありません

ジキルJrで
連発
あぁやっと釣りしてる~
しかし引かないなぁ…
魚に元気がありません

で、タイムアウト!
結果11尾

前回のブログの激安ルアーたちも全部ダメ

日が暮れてから満を持して投入したグローなVクラMRもダメ…

(やっぱりココはグローが効かないエリアかも)
トホホでした

周りも釣れてないし…そもそもこんな暑い日に行っちゃダメなんですね

放流のある週末ならまだマシなんでしょうか??
そもそもトラウトシーズンは終わりでしょうね…
あの山奥エリアでも行くしかないか…
Posted by まっくす。 at 00:52│Comments(2)
│鬼怒川FA
この記事へのコメント
おはようございます。
釣行お疲れ様でした。今はどこもダメでしょうね。
Vクラはまだナイターで試したこと無いなぁ~。
秋になったら入魂してください。(^o^)/
釣りに行きたい・・・。
釣行お疲れ様でした。今はどこもダメでしょうね。
Vクラはまだナイターで試したこと無いなぁ~。
秋になったら入魂してください。(^o^)/
釣りに行きたい・・・。
Posted by まさや at 2013年07月13日 07:04
まさやさんこんばんは
折角頂いたVクラも時期がちょっと悪かったかな…
もう平地エリアはナイターでも暑いので山奥狙わないとダメですね。
次は山奥の爆釣エリア「イワセン」でも行こうかな。
秋になる前になんとしても入魂しますよ!
折角頂いたVクラも時期がちょっと悪かったかな…
もう平地エリアはナイターでも暑いので山奥狙わないとダメですね。
次は山奥の爆釣エリア「イワセン」でも行こうかな。
秋になる前になんとしても入魂しますよ!
Posted by まっくす。
at 2013年07月13日 19:38

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。