2012年06月18日
鬼怒川フィッシングエリア ナイター釣行
6/15 (金) に鬼怒川フィッシングエリアに行ってきました。
2年振りです
この時期鬼怒川FAはナイター営業のみ。
会社の先輩たまっちさん達と午後半休取って3人で行ってきました。
今日は開園前にレギュラーマスが放流済みとのこと。
スタートダッシュが楽しみです
16:00オープンの30分前の15:30到着。
既に2名入り口に荷物置いて準備中。
我々もネットおいて準備してる続々と後続車…
さぁ開園!
中央通路から1号池を狙ってみます。
開始早々スプーン2投目でバイト!
バラシ…
まさかこれが悪夢の始まりだとはこの時は気付きもしませんでした…
両隣はビシバシ上げてるのにオレはノーバイト
20分色々やって早々に投入したごふくら細で…

ファーストフィッシュ
このまま爆釣モードは!?
ありませんでした…
ここから2時間ノーフィッシュ!!
バイトはあれどバラシまくり
こんなにバラシたのは久々です
このピンチを救ったのが…

ジサクラ70 えだまめグロー!
しかも連発!

えだまめグローが良いみたいなのでたまっちさん自作の「たまっクラ40 えだまめグロー」で

たまっクラ70でも!

1投1バイトですが…5バイト1キャッチ

オレってこんなにバラシ屋ではなかったような…

それでもこれだけキャッチ。
えだまめグロー恐るべし。
日がすっかり暮れるとざわついた水面がおとなしく…
たまっクラ70 えだまめグロー祭りもここまで。
しばらく悶絶後、久々にハイバ2.4黒で

これでようやくイグニス入魂
とりあえず未チューン状態ですが何とか釣れました
ここからジキルJrでポツポツ拾って

このあとはスイッチバックのフラミンゴがはまって

ちょうど21:00ジャストに上がり鱒

トータル15尾
2時間の悶絶が無ければ…
バラシが全部キャッチできれば…
仕方ありません。
これが実力。
ココの魚は良く引きますね。
サイズもやや大きめですし。
久々で楽しかったです。
2年振りです

この時期鬼怒川FAはナイター営業のみ。
会社の先輩たまっちさん達と午後半休取って3人で行ってきました。
今日は開園前にレギュラーマスが放流済みとのこと。
スタートダッシュが楽しみです

16:00オープンの30分前の15:30到着。
既に2名入り口に荷物置いて準備中。
我々もネットおいて準備してる続々と後続車…
さぁ開園!

中央通路から1号池を狙ってみます。
開始早々スプーン2投目でバイト!
バラシ…
まさかこれが悪夢の始まりだとはこの時は気付きもしませんでした…

両隣はビシバシ上げてるのにオレはノーバイト

20分色々やって早々に投入したごふくら細で…
ファーストフィッシュ

このまま爆釣モードは!?
ありませんでした…

ここから2時間ノーフィッシュ!!

バイトはあれどバラシまくり

こんなにバラシたのは久々です

このピンチを救ったのが…
ジサクラ70 えだまめグロー!
しかも連発!
えだまめグローが良いみたいなのでたまっちさん自作の「たまっクラ40 えだまめグロー」で
たまっクラ70でも!
1投1バイトですが…5バイト1キャッチ
オレってこんなにバラシ屋ではなかったような…
それでもこれだけキャッチ。
えだまめグロー恐るべし。

日がすっかり暮れるとざわついた水面がおとなしく…
たまっクラ70 えだまめグロー祭りもここまで。
しばらく悶絶後、久々にハイバ2.4黒で
これでようやくイグニス入魂

とりあえず未チューン状態ですが何とか釣れました

ここからジキルJrでポツポツ拾って
このあとはスイッチバックのフラミンゴがはまって
ちょうど21:00ジャストに上がり鱒

トータル15尾

2時間の悶絶が無ければ…
バラシが全部キャッチできれば…
仕方ありません。
これが実力。
ココの魚は良く引きますね。
サイズもやや大きめですし。
久々で楽しかったです。

Posted by まっくす。 at 00:54│Comments(6)
│鬼怒川FA
この記事へのコメント
こんばんは~
いやいや、凄いですよ~!!
放流があったとはいえ
この時期は難しい・・・
枝豆グロー
グリーン系が効くんですね
いやいや、凄いですよ~!!
放流があったとはいえ
この時期は難しい・・・
枝豆グロー
グリーン系が効くんですね
Posted by 風牙
at 2012年06月18日 19:08

風牙さんこんばんは。
この黄緑グローが無かったらどうなることやら。
何とかなってよかったです。
先週末最後のサクラ大放流があったみたいですので
色物ハンター風牙さん行ってみては?
大物も潜んでいますし。
ナイターはちょっと昼間とは違うテクが必要かも知れませんが、
今しか出来ないので面白いですよ。
懐中電灯と上着だけはお忘れなく!
この黄緑グローが無かったらどうなることやら。
何とかなってよかったです。
先週末最後のサクラ大放流があったみたいですので
色物ハンター風牙さん行ってみては?
大物も潜んでいますし。
ナイターはちょっと昼間とは違うテクが必要かも知れませんが、
今しか出来ないので面白いですよ。
懐中電灯と上着だけはお忘れなく!
Posted by まっくす。
at 2012年06月19日 00:15

こんにちは^^
鬼怒川FA釣行お疲れさまでした
ナイタ―のみの営業ですか!
昼間は難しい時間ですが釣れないから営業しないとは良心的ですねぇ^^
ナイタ―だとグロー系がやはり強いんでしょうね
日焼けの心配も無しに釣りが出来るのもいいですね^^
鬼怒川FA釣行お疲れさまでした
ナイタ―のみの営業ですか!
昼間は難しい時間ですが釣れないから営業しないとは良心的ですねぇ^^
ナイタ―だとグロー系がやはり強いんでしょうね
日焼けの心配も無しに釣りが出来るのもいいですね^^
Posted by ひでぱぱ at 2012年06月19日 14:24
こんにちは!
枝豆効いてますね~
たまっクラっていうのがあるんですね(^^)
よく釣れてますね!!
40も70もジサクラと見分けがつきませんね(^^)
枝豆効いてますね~
たまっクラっていうのがあるんですね(^^)
よく釣れてますね!!
40も70もジサクラと見分けがつきませんね(^^)
Posted by シト at 2012年06月19日 16:41
ひでぱぱさんこんばんは。
朝夕のマヅメだけの為に4000円払って昼間は辛いだけのこの季節、
16~21時2500円の鬼怒川FAはとてもリーズナブルだと思いますよ。
私は2H悶絶しちゃいましたが、周りは釣れてますので、5Hずっと高活性で
一時トップでバッコバコの時間もあります。(…バラシまくりました…)
ナイターはグローと実は黒が良いらしいですよ。
寒い位涼しいですしおススメです。
朝夕のマヅメだけの為に4000円払って昼間は辛いだけのこの季節、
16~21時2500円の鬼怒川FAはとてもリーズナブルだと思いますよ。
私は2H悶絶しちゃいましたが、周りは釣れてますので、5Hずっと高活性で
一時トップでバッコバコの時間もあります。(…バラシまくりました…)
ナイターはグローと実は黒が良いらしいですよ。
寒い位涼しいですしおススメです。
Posted by まっくす。 at 2012年06月19日 20:05
シトさんこんばんは。
枝豆すごかったです!
たまっクラは会社の先輩のたまっちさんがジサクラをコピーしたクランクです。
まっクラよりはるかに完成度が高く、本物と見間違える位。
元が良いからコピーも釣れますね~
(一応写真はありませんがまっクラでもつれましたよ…1尾だけ)
どっちが釣れるか試したんですが丁度悶絶中だったので引き分けでした…
ボチボチ私も新作作ります。
枝豆すごかったです!
たまっクラは会社の先輩のたまっちさんがジサクラをコピーしたクランクです。
まっクラよりはるかに完成度が高く、本物と見間違える位。
元が良いからコピーも釣れますね~
(一応写真はありませんがまっクラでもつれましたよ…1尾だけ)
どっちが釣れるか試したんですが丁度悶絶中だったので引き分けでした…
ボチボチ私も新作作ります。
Posted by まっくす。 at 2012年06月19日 20:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。