2013年10月05日
まだスプーン塗ってます
またまた重量級スプーンの自家塗装ネタで…
今度はどこぞで拾ったノアボス3.5g
ボロボロだったのでアルコール剥離
メッキはしてないが意外と綺麗な素材面が出てきたのでコンパウンドで磨いて鏡面仕上げ
メッキ風だぜ~。
プライマーにドプッとして(まさやさん風)下地の白をプシュー
上塗りはチャート&オレンジ飛沫のグラデ!
(アンファン10月号読んだらチャートが欲しくなったので
)
できたぁ

同じ色でドーナ君も一緒に塗ってみました(グラデーション失敗…)
裏は鏡面ですよ

(ちょっとくすんでるのでまた磨かなきゃ…)
続いて…
黄色いお店で100円だったレイピア3.8g
アワビ仕様ですがとても汚れてて無残な姿
シンナーで拭いたらティッシュ真っ黒
スッキリ綺麗になったのでクリア塗ると

良い感じじゃない!
裏はイマイチな若草色だったのでダイソースプレーでピンクに

コレもいけるぞ~
つ、つりに行きたい(((((((( ;゜Д゜))))))))

今度はどこぞで拾ったノアボス3.5g

ボロボロだったのでアルコール剥離

メッキはしてないが意外と綺麗な素材面が出てきたのでコンパウンドで磨いて鏡面仕上げ

メッキ風だぜ~。
プライマーにドプッとして(まさやさん風)下地の白をプシュー

上塗りはチャート&オレンジ飛沫のグラデ!
(アンファン10月号読んだらチャートが欲しくなったので

できたぁ

同じ色でドーナ君も一緒に塗ってみました(グラデーション失敗…)
裏は鏡面ですよ
(ちょっとくすんでるのでまた磨かなきゃ…)
続いて…
黄色いお店で100円だったレイピア3.8g
アワビ仕様ですがとても汚れてて無残な姿

シンナーで拭いたらティッシュ真っ黒

スッキリ綺麗になったのでクリア塗ると
良い感じじゃない!
裏はイマイチな若草色だったのでダイソースプレーでピンクに

コレもいけるぞ~

つ、つりに行きたい(((((((( ;゜Д゜))))))))
Posted by まっくす。 at 00:37│Comments(6)
│オリカラ
この記事へのコメント
ノアbossが美味しそうですねぇ~。(*^^*)
Posted by mitsuru.s43
at 2013年10月06日 15:49

こんばんは
自分も、拾ったプラグを、塗ってました。
チャートです。
自分も、拾ったプラグを、塗ってました。
チャートです。
Posted by iso777 at 2013年10月06日 19:13
みつるさんこんばんは
まだまだみつるさんレベルには程遠いですが楽しんで塗ってます。
ようやくスパッタリングが少し出来るようになりました。
後は入魂あるのみです。
まだまだみつるさんレベルには程遠いですが楽しんで塗ってます。
ようやくスパッタリングが少し出来るようになりました。
後は入魂あるのみです。
Posted by まっくす。
at 2013年10月07日 00:45

iso777さんこんばんは
おっ
やはりアンファン読んだ人はチャート逝っちゃいますか!?
でもスプーンだったような。
チャートのプラグってあまり無いかもなので良いですね。
是非釣果報告楽しみにしてます。
おっ
やはりアンファン読んだ人はチャート逝っちゃいますか!?
でもスプーンだったような。
チャートのプラグってあまり無いかもなので良いですね。
是非釣果報告楽しみにしてます。
Posted by まっくす。
at 2013年10月07日 00:47

こんにちは。
ドブっとするプライマーもあるんだ。
スプレーしか知らなかった。
スプーンはまだ塗ったこと無いからなぁ~。
てか、スプーンほとんど投げないし。(^^ゞ
釣りに行かないと散財病になりますよ。(笑)
ドブっとするプライマーもあるんだ。
スプレーしか知らなかった。
スプーンはまだ塗ったこと無いからなぁ~。
てか、スプーンほとんど投げないし。(^^ゞ
釣りに行かないと散財病になりますよ。(笑)
Posted by まさや at 2013年10月07日 12:11
まさやさんこんばんは
本来ペタっと塗るタイプを面倒がってドブっとさせただけです。
あんだけクランク作っててスプーン塗ったことないんですか。
ま、クランクビルダーさんたちはスプーン投げない人多いですよね。
自作クランクのテストで忙しくて。
ようやく明日釣りに行ってきます!
試すもの多くて大変(汗
本来ペタっと塗るタイプを面倒がってドブっとさせただけです。
あんだけクランク作っててスプーン塗ったことないんですか。
ま、クランクビルダーさんたちはスプーン投げない人多いですよね。
自作クランクのテストで忙しくて。
ようやく明日釣りに行ってきます!
試すもの多くて大変(汗
Posted by まっくす。
at 2013年10月07日 23:35

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。